このページでは、私のおすすめしたい曲や自身のYouTubeチャンネル(あすかのうたのわ)でアップした歌などを、解説を交えながら紹介をしていきたいと思います。
チャンネル名の『あすかのうたのわ』は
歌により、笑顔が生まれ住んでいるところも性別も年齢も関係なくみんなの心が一つになったらいいな...
そんな思いを込めてつけました。
楽しんで聴いていただけたら嬉しいです🌈
まず最初に聴いていただきたいのが『里の秋』🍁
優しい季節の歌を歌いたいと思い10月の初旬に歌い編集をしました。
YouTubeにアップしてからは、秋が深まるにつれてたくさんの方に聴いていただき(自分比🤭)お気に入りの一曲となりました。
この歌はメロディは穏やかで優しいですが、戦争が背景にある歌詞で、また歌詞にも経緯があるようです。
私の拙い言葉でまとめようとすると長くなりまとまらないため、わかりやすい説明のサイトをリンクいたします。
https://www.dwc.doshisha.ac.jp/research/faculty_column/14451
上記のサイトがとても分かりやすかったです。
日本の唱歌には、琴線に触れるメロディや歌詞が乗せられているものがとても多いです。
日本人の、控えめだけど情緒豊かな部分が曲に表れるのだろうと思います✨
いつまでも歌い継いでいってほしい素晴らしい日本の唱歌です。
YouTubeで聴いてみたい曲などがありましたら、
ご記入してくださるととても嬉しいです♬
楽譜の都合上、
全てにお答えできないかもしれませんが、
今後の参考にしていきたいと思います。
下記の『YouTubeリクエスト』ボタンから
ご記入ください。
⇩⇩⇩